2017年08月30日
待ちに待った公園解放
2017年08月28日
取り越し苦労
昨日の早朝6時前に葉山に住む息子からヘルプの電話「親子3人とも熱っぽく体調が最悪、もし来られたら来て」とのこと。ヤンを連れケイジを車に積み込み、おやつと主食を持ち朝7時半前に出発。夏休み最後の日曜のせいか渋滞もなく8時30分くらいには到着。
でもひとつ気がかりなことが、 葉山の息子の所は銀ちゃんという猫を飼っていてヤンとは初体面。「銀ちゃんは犬を直接見たことがない」とのことで 二人ともどうなるかなと・・・・。でもそんな心配も取り越し苦労!ガラス越しの対面でしたが比較的穏やか、銀ちゃんの方がヤンに対して興味津々。しっぽを太くしてちょっと興奮気味、ずっとそばで見ていました。
葉山は練馬と違って空気が爽やかで気持ちの良い風が吹いていて、ヤンにとっては過ごしやすいのか、ベランダでケージに入ったりバスタオルの上でお昼寝をしたり、散歩をしたりとおとなしくしていてくれました。
本当にお利口さんのヤン「ありがとう」。 帰りも順調に戻って来ました。
お利口さんのヤン
ガラス越しの初対面
おやつ頂戴・・ヨ!
2017年08月24日
「猛暑日復活です」
猛暑日復活、夕方の散歩はあまりに日差しが強いので日が陰ってから行ってきました。
昨日も夕方の散歩でヤンは行きたくないと相当抵抗していました。きっと暑くて嫌だったのでしょうね!
日陰の多いいつもの公園が使えたらよかったのにとつくづく思います。でも一つ良い事もありますね。野菜の値段が落ち着いてくれるかも?これに期待して我慢しなきゃ・・・。
農家の皆さんにとっては待ちに待ったお日様ですよね♡。
早くいつもの木陰の公園へ行きたいね!
時間が遅いので公園には子ども達もいません
夕焼けも終わるころ
2017年08月18日
お天気はいまいちだけど嬉しいことがありました
前回8月9日のアップ以来、気温が低く湿度の高い曇りがちの日が続いています。
カンカン照りが良いとは言いませんが夏らしくない夏も寂しいものです・・・またまた身勝手なことを!
今年も福島の知り合いの方から桃を頂きました。甘くて本当に美味しい桃です。
幸せの香りがいっぱいです
7月5日に生まれた孫も 遊びに来てくれました。ヤンちゃんは嬉しくてそばを離れようとしません。ぴったりくっついていました。
ヤンちゃん初対面、よろしくネ!
※ 「マーキン君」のご冥福をお祈りします。
2017年08月09日
「日陰、日陰♡」
昨日からいつもの公園が利用できるはずでした。しかし行ってみると7月26日に再流入があり開放予定日が8/28となっていました。緑の少ない都内では貴重なオアシス的な存在の公園なので大ショックでした。また日陰を求めてさまよい歩かなければなりません。今日みたいな暑さ(37℃)では背の低いヤンには可哀想過ぎます。早く涼しくな〜れ。
落書き・・・早く解放しろ!
皆待っているのですね
8/5ヤンは「中野アンテナストリート・夏祭り」の「SORA」ブースにお手伝